
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009年01月20日 (火) | 編集 |
あたしのブログにいらっしゃる方々のサーチワード見てみると
・CA
・caさん
・Caさん
・caさんの
・Caさんの美味いもん
・caさんのオイシイもん!
てのがありました。上の三つは航空関係を調べてて迷い込んだかもしれませんね。
でも下の二つは、このブログしかありえないでしょうね~。そんなに長く文字を入れなくても、googleなら、”Caさん”で検索すると、一番最初にヒットします。別に広告費は払ってないんだけどな~。
さて、今日は新幹線のこだまで外出でした。こだまは小田原で5分ほど停車するので、お昼のために駅弁を買いに行きました。小田原の駅弁ではじゃこめしがとっても好きなの。
でも、売店に行ってみるとじゃこめしがありません。おかしいな~、売り切れ?いつもは、それほど数は持ってきてないみたいで、探すの大変なんだけど、見たところ売ってる形跡がありません。
しかたないな~、一番似てそうな、”桜海老とじゃこの海物語”にしましょう

ふたを開けてみると、丸い容器にご飯が敷き詰められてて、かき揚げとくるみと、じゃこと桜海老に梅干と香の物が入ってます。美味しそうですね~。
どれどれ、うん、じゃことご飯はじゃこめしのと同じだね、美味しい~。んっ?桜海老・・・、彩りはきれいなんだけど・・・、味は・・・。少し甘いんだけど、すごく薄味で・・・。
気を取り直してくるみはどうなの。これもじゃこめしのと同じ♪美味しい~。
かき揚げは・・・、ご飯の水分をすっちゃって・・・。イマサン。

あたしがじゃこめし好きってことがあるかもしれないけど、じゃこめしと同じところはすごく美味しいんだけど、桜海老とかき揚げは、見た目以外の効果はないよう。
揚げ物が水分を吸ったら、美味しくなくなるのは当たり前の話。それを入れたいのなら、水分を吸わなくするよう別にするとか、吸っても味に影響のない揚げ物にするとか、工夫があってもいいじゃない。
じゃこめしの完成度の高さ、さまざまな工夫を忘れたのかしら?プロデュースしてくださった、平野寿将さんが、「こんなに美味しくてたまらない素材を、お前達がこんなに不味くしてしまってるんだぞ、分かってるのか~。」っておっしゃってた言葉を忘れたのかな?
できたてだと美味しいのかもしれないけど、駅弁を食べる人は直ぐには食べれないからな~。
こんなんだと、ただ食べれば良いという人は買うかもしれないけど、もう一度食べたいと買う人は少ないだろうな~。
あ~、じゃこめしが食べたかったよう。
で~たです。
店名:東華軒
売店:小田原駅
品名:桜海老とじゃこの海物語
値段:880円(税込)
PS. 東華軒のHPに、じゃこめしがなくなってるわ。止めたのかな~。
・CA
・caさん
・Caさん
・caさんの
・Caさんの美味いもん
・caさんのオイシイもん!
てのがありました。上の三つは航空関係を調べてて迷い込んだかもしれませんね。
でも下の二つは、このブログしかありえないでしょうね~。そんなに長く文字を入れなくても、googleなら、”Caさん”で検索すると、一番最初にヒットします。別に広告費は払ってないんだけどな~。
さて、今日は新幹線のこだまで外出でした。こだまは小田原で5分ほど停車するので、お昼のために駅弁を買いに行きました。小田原の駅弁ではじゃこめしがとっても好きなの。
でも、売店に行ってみるとじゃこめしがありません。おかしいな~、売り切れ?いつもは、それほど数は持ってきてないみたいで、探すの大変なんだけど、見たところ売ってる形跡がありません。
しかたないな~、一番似てそうな、”桜海老とじゃこの海物語”にしましょう

ふたを開けてみると、丸い容器にご飯が敷き詰められてて、かき揚げとくるみと、じゃこと桜海老に梅干と香の物が入ってます。美味しそうですね~。
どれどれ、うん、じゃことご飯はじゃこめしのと同じだね、美味しい~。んっ?桜海老・・・、彩りはきれいなんだけど・・・、味は・・・。少し甘いんだけど、すごく薄味で・・・。
気を取り直してくるみはどうなの。これもじゃこめしのと同じ♪美味しい~。
かき揚げは・・・、ご飯の水分をすっちゃって・・・。イマサン。

あたしがじゃこめし好きってことがあるかもしれないけど、じゃこめしと同じところはすごく美味しいんだけど、桜海老とかき揚げは、見た目以外の効果はないよう。
揚げ物が水分を吸ったら、美味しくなくなるのは当たり前の話。それを入れたいのなら、水分を吸わなくするよう別にするとか、吸っても味に影響のない揚げ物にするとか、工夫があってもいいじゃない。
じゃこめしの完成度の高さ、さまざまな工夫を忘れたのかしら?プロデュースしてくださった、平野寿将さんが、「こんなに美味しくてたまらない素材を、お前達がこんなに不味くしてしまってるんだぞ、分かってるのか~。」っておっしゃってた言葉を忘れたのかな?
できたてだと美味しいのかもしれないけど、駅弁を食べる人は直ぐには食べれないからな~。
こんなんだと、ただ食べれば良いという人は買うかもしれないけど、もう一度食べたいと買う人は少ないだろうな~。
あ~、じゃこめしが食べたかったよう。
で~たです。
店名:東華軒
売店:小田原駅
品名:桜海老とじゃこの海物語
値段:880円(税込)
PS. 東華軒のHPに、じゃこめしがなくなってるわ。止めたのかな~。
スポンサーサイト
| ホーム |